どうも、takaです!
今回は『寿司打(すしだ)』を久しぶりにやってみたので記事にしてみました(笑)
(こんな事記事にするんじゃねーよって声が聞こえてくる・・・)
まぁ雑な日記で雑記なので文句は聞きませんよ(笑)
まぁまずは『寿司打』についてさらっとご紹介していきます!
コンテンツ
寿司打とはいったい?
寿司打というのは、私が学生のころから存在しているタイピングゲームの一つで、回転寿司をモチーフにしていて、流れてきたネタに書かれている文章をネタが流れてしまう前に打ち込むという単純なゲームです(‘ω’)
まぁ実際に見てもらったほうが早いと思うので、寿司打の紹介動画で一番再生されているであろう動画を張っておきます↓
このゲームはありがたいことに無料で公開されているので、いつでも腕試しができます!
寿司打のリンク:http://typingx0.net/sushida/
このゲームでは、『練習・普通・性格重視・速度必須・一発勝負』というモードがあり、それぞれに『お手軽・お勧め・高級』というコースが用意されています。
私は『普通モード』のお勧めコースを主にやっています(成長しているかを判断する為)
タイピングを早くなりたいなら文字を打つしかありません。
個人的には仕事で文章作成をするのであれば平均タイプ数が3文字以上・できれば4文字以上くらいあれば、困ることはないと思うのでそのレベルになれるように頑張って練習をしましょう(‘ω’)
というわけで寿司打を久しぶりにやってみた
というわけで久しぶりに寿司打をプレイしてみました~
まぁ腐ってもPC関係の動画を上げているので、最低でも5000円コースをプラスで終わるくらいの気持ちでは頑張ろうと思っていました(笑)。
無事8400円を食べプラスで終わることができました(笑)
さっきの動画の人の場合は1秒間におよそ6・6打しているので結構早いほうで、私の場合は大分遅くて大体1秒間に4・6でした。調子が良ければ4.8打くらいまではいくのですが現在はこれくらいが限界です(^^;)
でも、2018年5月時点では平均タイプ数が3.6だったので打てていなかったのでかなり早くなったんですよ(笑)
証拠動画↓
恐らくゆっくり動画の作成やブログの作成で文字を打つことが多くなったのと、キーボードをHHKBにして打ちやすいキーボードに買えたのも大きいような気がします(‘ω’)
まぁただの遊んだ報告記事でした(笑)
寿司打のリンク:http://typingx0.net/sushida/

taka

最新記事 by taka (全て見る)
- 『オススメ本』科学的に正しい筋トレ 最強の教科書 - 2021年4月10日
- ミネラルウォーターでコーヒーを入れると美味しくなる - 2021年3月9日
- 売り切れ続出の一蘭のカップ麺は想像以上に一蘭だった - 2021年3月7日